こんなことで悩んでいませんか?
・注文住宅っていくらかかるの?
・地域密着型のハウスメーカーの価格は?
一般的に買い物するものは価格が決まっています。
高い買い物と言われる車や建売住宅も価格は決まっています。
価格の決まっていない物を買うってかなり怖くないですか?
でも、価格が未決定で契約しなくてはいけなものがあります。
それが注文住宅。
注文住宅は施主に合わせた家を建てるために契約時点では価格が確定しません。
予算は提示されますが大体オーバーします・・・
大手ハウスメーカーで家を建てるときのお金はブログ等でよく紹介されています。
しかし、地域密着のハウスメーカーだと情報がかなり少ない。
今回は関東近辺で展開している地域密着ハウスメーカー「アルネットホーム」の価格、坪単価を紹介します。
この記事を書いた人
・30代子持ちサラリーマン(妻:専業、子供2人)
・アルネットホームで注文住宅建築
・家づくりの良かった点、後悔ポイントをお届け
アルネットホームとは?
埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県を中心に展開する「大賀建設」の注文住宅ブランドです。
注文住宅でありながら手の届きやすい価格で家づくりを行っています。
会社名 | 大賀建設株式会社 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区土手町1丁目2番地 JA共済埼玉ビル14階 |
設立 | 昭和54年10月31日 |
資本金 | 5千万円 |
実績 | 9000棟以上 |
歴史と信頼のある地域密着型のハウスメーカーです。
アルネットホームの商品ラインナップ
極暖の家
SPEC
断熱性能
耐震性能
自由度
極暖の家は、北海道基準の断熱性能を持つアルネットホームの注文住宅です。
熱を外に逃がすことなく、冬は暖かく・夏は涼しい快適な家を実現しています。
アルネットホームの施工範囲は関東近辺ですので、極暖の家は過剰スペックとも言えます。
でも、快適性はピカイチで年中シャツ1枚で生活できる快適さ。
快適性の理由は、壁や天井にたっぷりと断熱材が使用され高断熱・高気密の家に仕上がっているからです。
ただ性能がいいぶんアルネットホームの商品ラインナップの中で最も高い部類に入ります。
坪単価の目安は56.2万円〜
極暖の家LIMITED
SPEC
断熱性能
耐震性能
自由度
「性能にこだわりたい」「でも、価格は安い方が・・・」って人のために出来たのが極暖の家LIMITED。
極暖の家の性能はそのままで、ちょうどいい価格を実現した商品です。
ちょうどいい価格の理由はカスタムオーダーだから。
完全自由設計ではなく決まった間取りや外観から選んで家を設計していきます。
自由度は下がりますが価格は安い。
性能にはこだわりたいけど間取りは考えるの大変だからスタンダードがいいって人にはおすすめです。
しかし、無垢フロアがオプションだったりと「完全自由設計」商品では標準の仕様が追加料金がかかることもあります。
モリモリにすると自由設計の方が安いってこともあるので注意が必要です。
また、耐震性能は耐震等級3相当を持っていますが、完全自由設計と比較すると劣ります。
耐震性能も重視したい人は極暖の家一択です。
坪単価の目安:51.5万円〜
極暖の家がおすすめな人は?
・寒さ暑さに弱い人
・快適性を最重視したい人
・吹き抜けを作りたい人
特に吹き抜けを作りたい人は注意が必要です。
吹き抜けのある家にしたい人は高断熱・高気密の家がおすすめ。
なぜなら・・・
吹き抜けを作ると1部屋が広くなり寒かったり暑かったり快適性は落ちがちです。
快適性が落ちる理由は2つ。
1.広い空間に対して暖房能力が見合っていない
2.家の断熱性が低い
吹き抜けでは太陽光を取り入れるため、天井に大きな窓を設置することが多い。
そうするとコールドドラフト現象が起こります。
ポイント
コールドドラフト現象とは
暖房によって暖められた空気が天井付近へ上昇
↓
吹き抜けの窓に触れ、空気が冷やされる
↓
冷却されら空気が下に降りてくる
一般的に暖かい空気は上に上がり、冷たい空気は下に下がると言われています。
断熱性が低いとエアコンで暖められた空気が上に登り、冷やされ、また上に登るという悪循環に陥ります。
吹き抜けを作りたい人は高気密、高断熱はマストです。
LOTUS(ロータス)
SPEC
断熱性能
耐震性能
自由度
アルネットホームでもっとも定番の商品がロータス。
完全自由設計を実現しつつ求めやすい価格で家を建てられるのが特徴です。
極暖の家と比べると気密性・断熱性は落ちますが、東北レベルの性能を有しています。
アルネットホームの施工地域は関東近辺ですので十分な性能と言えます。
窓は樹脂サッシかつアルゴンガス入り。
窓際が寒いってこともないので部屋中均一に暖かく過ごしやすいです。
耐震等級3相当の耐震性能があり制振ダンパーも標準装備なので地震の際にも安心です。
完全自由設計&高性能で手に入りやすい価格を実現しています。
坪単価の目安:53.3万円〜
クレアスタイル
SPEC
断熱性能
耐震性能
自由度
クレアスタイルは制限があるカスタムオーダーを採用しています。
150以上の間取りから選べるカスタムオーダー。
決まったルールの中での自由設計。
自由設計ではなくカスタムオーダーにすることで、さらに手に入りやすい価格を実現しています。
プランは「2階建てタイプ」「平屋タイプ」「2階建てコンパクトタイプ」と自分と地域にあったプランが多数用意されています。
デメリットは選べる仕様が少ないこと。
自由設計のロータスでは標準仕様の無垢フロアがオプションだったりと自分のしたいことを積み上げていくと逆に高くなってしますこともあります。
また、制振ダンパーがついていないなど耐震性能では他の商品よりも落ちますのでご注意を。
※それでも一般的な建売などに比べると十分強いですが。。。
坪単価の目安:45.8万円〜
アルネットホームの詳しい解説はこちら
【施主がサクッと解説】アルネットホームは最悪?アルネットホームの特徴と口コミへの回答してみた
アルネットホームの坪単価は?
一番気になるのは坪単価。
実際にアルネットホームで家を建てた我が家の価格を公開します。
いくらで注文住宅で家が建つのか?
ぜひ参考にしてください!!
我が家のスペック
構造 | 木造2階建 |
延床面積 | 105.99m2(30.26坪) |
屋根 | 切妻屋根 |
商品 | LOTUS |
本体価格 | 1900万円 |
我が家のスペックは一般的な広さ。
家族4人で住むように4LDKで設計しました。
4部屋の他に書斎とパントリーがあります。
オプション
我が家のオプションは必要最低限。
豪華ではないけど注文住宅らしい設備になるように設計しています。
オプションでつけた仕様は下の通り。
・間接照明
・防犯窓
・小上がりフロア
・カウンター(小上がりフロア&書斎)
・アクセントクロス
・ピアノ用基礎
豪華ではないけどこれだけで注文住宅らしさが出るので満足しています。
洗面台は?
1階 TOTO オクターブ
2階 TOTO オクターブスリム
オプション
洗面台(2台目)
タオルかけ追加
我が家は1階と2階に洗面台を取り付けました。
今は1階のみで十分ですが、後々娘が大きくなった時に朝洗面台が混雑すると考えたためです。
思春期を迎えた子供は自分の部屋に直行し、親に近づかないであろうから2階にも水場を作って置くことにしました。
キッチンの仕様は?
LIXILシステムキッチンAS 1,917,620円
オプション
深型食洗機
IHコンロ 2口⇨3口
キャビネット収納を追加(アシスト収納追加)
掃除しやすい換気扇
キッチンはLIXILを採用しました。
重設備で一番オプションをつけたのはキッチン。
料理の効率を考えてコンロを2口から3口に変更し、換気扇も掃除しやすい構造にグレードアップ。
一番のポイントは深型食洗機です。
普通の食洗機では小さな皿しか入らず大皿やフライパンはNG。
子供が小さいうちは皿は小さくてすみますが、大きくなるに連れて大皿が必須になります。
今後のことも考えて深型食洗機を採用しました。
バスルーム
TOTO HTシリーズ
オプション
ドアを開戸に変更(パッキンなし)
浴室暖房乾燥機
我が家の脱衣所は独立していて洗面所と分かれています。
そのため脱衣所はコンパクトに設計されています。
普通のドアにしてしまうとさらに脱衣所が狭くなり不便になるので開戸に変更しました。
また、カビの生えやすいパッキンを無くしたパッキンレスを採用。
浴室乾燥機は正直いらなかったかなーと考えています。
トイレ
1階 TOTO ZJ2
2階 TOTO CS340
OP:なし
トイレは特記事項はありません。
諸費用
カーテン費用:275,000円
照明費用:134,000円
付帯費用
注文住宅は本体価格だけでは建ちません。
見逃しがちなのが付帯費用。
住居用の家にするために付帯工事が欠かせません。
我が家の付帯工事費用はこんな感じ。
調査・申請費 | 552,000円 |
仮設工事費 | 288,000円 |
給排水工事 | 640,000円 |
電気引き込み工事 | 100,000円 |
その他工事 | 302,000円 |
合計 | 1,880,000円 |
その他費用
工事車両駐車場 | 70,000円 |
上下水道加入金 | 209,000円 |
総計:21,159,000円
エアコンもアルネットホームで購入したので消費税も入れて大体2200万円ほどでした。
とてつもなく豪華ではないけど、建売よりはこだわっている自分仕様の家。
これが私たちの家です。
大手ハウスメーカーに比べたらとても安く家を建てることができました。
総額を坪数で割り返すと686,000円!!
アルネットホームが目安としている坪単価53.3万円よりだいぶ開きがあるのでご注意を。
アルネットホームで家が建つまで
私たちは2019年10月ごろから家を建てようと動き始め引っ越しは2021年3月。
家づくりに1年6ヶ月かかりました。
アルネットホームに出会ったのは2020年1月。
1月:注文住宅の基礎知識打ち合わせ&希望ヒアリング
2月:土地探し本格化
3月:候補地決定
4月:候補地を先越される&土地探し再スタート
5月:候補地決定&価格交渉
6月:土地契約&購入
7月:間取り打ち合わせスタート
8月:間取り決定&内装打ち合わせ開始
9月:ショールームめぐり&内装決定
請負契約
10月:地鎮祭&着工
11月:つなぎローン融資
2021年3月 施主検査&金消契約
引っ越し!!
本命のハウスメーカーに出会ってからでも1年3ヶ月ほどかかっています。
ハウスメーカーの方に聞いたところ内装をバシバシ決めていったので、これでも早い方なんだとか。
注文住宅を考えている人は時間がかかることを覚悟してください(笑)
その分、家への愛着はひと塩です。
まとめ
ハウスメーカーのホームページに書いてある坪単価はあくまでも目安です。
坪単価より安くなることはありませんが、高くなる可能性はあります。
というか・・・間違いなく高くなります。
予算を立てる場合、坪単価+20万円ほどで計算した方がいいです。
予算オーバーするより予算を高めに計画し安くなった方が圧倒的に楽ですから。
また、この他に銀行手数料や外構費用、火災保険料も必要です。
人によりますが銀行手数料は90万円、外構費130万円、火災保険料35万円ほどかかります。
家は大金を払うのに素人が一発勝負で建てなければいけません。
家の性能や外観はハウスメーカーが親身になって相談に乗ってくれます。
しかし、お金のことはハウスメーカーでも分かりません。
ハウスメーカーは出来るだけ良い価格で家を建ててもらうことが目的です。
お金のことはお金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談しましょう。
お金の心配がある人はもちろん家を買うことを考えている人も相談は必須。
【FP体験談】ハウスメーカーのファイナンシャルプランナー信用してOK?実体験を元に解説
返済開始して思わぬ落とし穴にハマらぬよう入念に準備し、安心して新居の計画や生活を楽しみましょう!!