本ページにはプロモーションが含まれています

家づくり

倒れないと評判の自転車スタンドをレビュー!自作するより簡単・便利

「自転車がよく倒れる」

「自転車スタンドって固定式しかないの?」

「簡単に設置できる自転車スタンドが欲しい」

 

この記事では、こんな悩みを解決します。

 

こんにちは!!はる(@koharushome)です

 

外構計画のときに予算の関係で削られがちな自転車ポート。

屋根付きの自転車置き場は、憧れますが、そこそこのお金がかかってしまいます。

 

カインズなどのホームセンターでDIYできる自転車ポートも売っていますが、お金も労力もかかります。

 

簡単に自転車置き場を作りたい人にオススメなのが自転車スタンドです。

雨は防げませんが、自転車の転倒防止には最適!!

 

今回は、私が購入した簡単に設置できて、固定もいらない自転車スタンドを紹介します。

 

この記事を書いた人

・30代子持ちサラリーマン(妻:専業、子供2人)

・2021年埼玉県に注文住宅完成

・趣味はガジェット、メダカ、園芸

 

 

自転車スタンドって必要?

 

「自転車スタンドなんていらんだろ」

自転車には元からスタンドがあるし、いちいちスタンドへの収納も面倒だし。

そう考えていた時期が私にもありました。

マンションであれば、自転車置き場もあって、自転車に対する環境が整っていますが、戸建だと自分で準備する必要がありますね。

戸建で自転車スタンドがない場合、少し強い風が吹いただけで自転車は倒れます。

特に電動自転車は倒れやすい。

電動自転車は、一台十数万する高級自転車。それが頻繁に倒れて、日に日にボロボロになっていく・・・

我が家では、本格的に壊れる前に自転車スタンドが必要と考えて、本格的に自転車スタンドを検討しました。

 

そこで見つけたのが「足立製作所の自転車スタンド」。

 

自転車スタンドは戸建ての必需品です

 

足立製作所とは?

 

新潟県にある金属製家具の製造を行っている会社です。

1947年に創業と非常に歴史のある会社。主に楽天やアマゾンなどのオンラインショップで販売を行なっています。

家具類は、海外での製造が多いですが、足立製作所は国内製造

 

 

組み立て方法

組み立て方法は簡単で、同梱の六角レンチ1本でOK。

 

 

内容物

  • 底パーツ
  • スタンドラック
  • ネジ(ワッシャー含む)
  • 六角レンチ

 

 

底パーツとスタンドラックを組み合わせていきます。

2人いればパーツを抑えてもらって、1人で組み立てるのであれば写真のように底パーツを立てて作業すると楽です。

 

 

強く抑えないとパーツ間に隙間ができてしまいます。強めに抑えてねじ止めしましょう。

 

 

片方の底パーツに全ての自転車ラックを先に取り付けてしまいます。

 

 

1人で組み立てる場合は、底パーツの端を地面で固定し、反対側をねじ止めします。

 

 

反対側もネジで仮止めします。

ここの作業は2人いた方がやりやすいです。私のように人望がない人以外は家族や友達に手伝いをお願いしましょう。

 

 

最後に全てネジ止めし、ガッチリ固定していきます。

ネジ止めは、端から順番に!ではなく、対角線状に締めていくと偏りがなく良い感じになります。

 

 

完成!!男一人であれば30分もあれば終わります。

2人作業であれば20分もかからないのではないかと思います。

 

実際に使ってみて

 

今までは風が吹くと自転車が倒れていました。

しかし、自転車スタンドに自転車を置くようになってから倒れた記憶はありません

自転車スタンド自体も重いので、ずれることも少ないです。ただ、自転車を止める際に、を乗り越えて入れようとするとスタンドがズレます。

自転車を止めるときは、一度持ち上げてラックに下ろしてください。

最悪の場合、外壁を傷つけますので慎重に優しくゆっくりと。

「そんなこと煩わしい!!」て方は素直にコンクリに固定したほうがベター。

我が家では、今まで、自転車を1箇所に向きを合わせずにバラバラに止めていましたが、見た目が悪く、まとまりがなかったんです。

そのため、外観も荒れたように見え気味でした。

自転車ラックを設置するだけで、自転車が綺麗に整列され、まとまりが出ますので、オススメです。

 

 

綺麗になったでしょ?

 

注意点

 

先ほど足立製作所の自転車スタンドはずれないと言いましたが、使い方によっては、自転車スタンドごと動いてしまいます。

コンクリに固定すれば、動くこともないですが、固定って勇気が入りますよね・・・

 

自転車スタンドが動いてしまう条件は「自転車カバー+風」です。

自転車カバーにたるみがあると、風が吹き込み煽られ、自転車スタンドごと動きます。

自転車スタンドが動くとコンクリに黒い跡がつきますのでご注意を。(実体験)

 

購入を迷った自転車スタンド

 

私がどっちを購入するか迷った自転車スタンドは「燕三条製の自転車スタンド」

 

 

私が買った足立製作所の自転スタンドより3000円高かったので見合わせました。

しかし、燕三条製の自転車スタンドは、手前に棒がないので、持ち上げなくとも簡単に自転車を止められます。

価格を取るか、利便性を取るかですね。

 

まとめ

 

自転車スタンドは、ピンキリです。数千円で買えるお手軽なものから数万するしっかりとした作りのものまで。

子供用の自転車であれば、数千円の自転車スタンドで十分だと思います。しかし、電動自転車などの高くて、重い自転車では数千円のお手軽自転車スタンドでは役不足。

 

しっかりとした作りの自転車スタンドの購入をオススメします。お手軽な自転車スタンドだと、重い自転車は支えきれず、風で倒れてしまいます。

特に電動自転車なんて、価格も高いので、倒れて壊れるなんて考えたくもないですよね。

我が家は、自転車スタンドがない時代に倒れまくって、反射板が取れたり、ライトが割れたり、泥除けが凹んだりと、散々な目に遭いました。

 

自転車スタンドを買ってからは、強い風が吹いても倒れることはありません。

自転車を長く使いたいのであれば、自転車スタンドはマストアイテム。

 

その中でも、実績があり、しっかりとした作りの「足立製作所製自転車スタンド」と「燕三条製自転車スタンド」はかなりオススメです。

楽天での口コミもかなり高評価なので、ぜひ確認ください!!

 

 

ポチッと応援お願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人

はる

30代子育て中の夫婦。夫:サラリーマン、妻:専業主婦の一馬力家庭。子供は娘と息子の2人。家を持つ決意をしたはいいけど右も左も分からず苦労しました。その経験を生かし、注文住宅が建つまでをわかりやすく紹介中。一馬力でも家は建つ。

-家づくり